

イベント「菊地晃生 収穫感謝会 一生のお願いから一生涯のお願いへ」@銀座
先日、私たちが日頃お世話になっている、秋田の米農家、菊地晃生さんが東京でイベントを行いました。「収穫感謝会 一生のお願いから一生涯のお願いへ」 そのイベントに、私たちは運営側として参加して来ました! 場所はなんと、銀座!!晃生さんの幼なじみであるご友人の方のレストランを貸し...


食べ通コンテスト
こんにちは、食べる部わかこです。 11/27に開催した食べる部コンテストについて振り返ってみようと思います。高橋編集長にAIUが購読していなかった分の食べる通信をいただいたことをきっかけに、食べたことない食材をいかに食べたくなるように紹介できるのかということを競いました。先...


甚五右ヱ門芋 出荷作業お手伝い
10月号、佐藤さん一家の甚五右ヱ門芋出荷祭りに参加してきました。 秋田から車で約2時間30分、見事な紅葉(だったそうです。爆睡中)を堪能しつつ無事に真室川、佐藤さん家に到着。早速、お昼の芋煮会のための里芋の皮むき作業に加わらせてもらいました。皮むきでは、いもに小さなナイフを...


10月号 甚五右ヱ門芋
10月号の食べる会では山形県最上郡真室町佐藤春樹さんの甚五右ヱ門芋を蒸しただけのシンプルな形で頂きました。今までに食べた里芋にはない、柔らかくもちもちとした食感にメンバー全員が歓声を上げていました。 増量限定の明治創業佐藤商店五代目佐藤和実さんのいなごふりかけもイナゴが粉末...


収穫祭 @ファームガーデンたそがれ
稲刈りに始まり、脱穀もお手伝いさせていただいた、菊地さんの収穫祭が行われました。あいにくのお天気だったので、ビニールハウスの中で行われたのですが、これもまたとない経験でした! 朝は会場の設営や入口のデコレーションをして準備に勤しんでいると、ぞくぞくと参加者の皆さんが到着され...